Monthly Archives: 3月 2021
令和3年度春季野球大会の対戦相手決まる。(4月11日開幕)
令和3年度吹田市長旗(杯)争奪春季野球大会の対戦相手を決める抽選が、新型コロナウィルス感染拡大対策のため、3月14日に中の島グラウンド会議室にて公正・公正に代理抽選を行い、その結果を報告いたします。トーナメント表にて対戦相手・日時の確認のほどよろしくお願します。そして大会参加のチーム・選手の皆様は下記の留意事項を必ず徹底していただくよう合わせてお願いします。なお、3密を避け、試合と試合の間隔を十分に確保するため試合開始予定時刻を次のように変更します。(試合時間は90分で変更ありません)それでは、チームの皆様と野球を楽しめることを期待しております。
下記の留意事項を熟読の上、ご参加の程よろしくお願いいたします。
新型コロナの感染拡大防止のため、大会参加の審判員・チーム関係者には以下の点を徹底するのものとする。
1.チーム関係者(代表・監督・選手・マネージャー)で発熱、咳、倦怠感など風邪症状および味覚臭覚を感じない者、また14日以内に感染者との接触や濃厚接触者と特定された者の参加は認めない。
2.検温で「37度5分」以上あれば入場・参加は認めない。
3.チーム関係者は、野球場に入り際は、必ずマスクを着用すること。試合中はベンチ内では、なるべくマスクの着用をすること。
4.野球場へのチームの入退場は、試合終了後、前の試合の選手がグラウンド整備等の後片付けが終了しチーム全員が退場したあと、次の試合のチームの選手が入場することとする。重なることのないようにすること。
5.試合前後のミーティングは、必ずマスク着用のうえ、間隔をあけておこなうこと。
6.試合開始前の攻守決定の際は、審判員・両チームの監督または主将は間隔(2m)をあけ、握手はしないこと。
7.ベンチ内では、人と人との距離(2m)を確保し、ベンチ内で距離が保てない場合は、外野寄りに出ても差し支えないものとする。
8.密集・密接を避けるため試合開始・終了の整列はしない。両チームはベンチ前に並びホームベース付近で球審から試合開始・終了の合図があれば、開始の場合は挨拶をして後攻のチームの選手は、ベンチから守備につくようにする。試合終了後は後片付けを行い、速やかにグラウンドから退場すること。また早く帰路につくようにすること。
9.こまめな手洗い、アルコールによる手指消毒をし、飲料水やタオル等の共用は絶対にしないこと。唾・痰をはく行為は厳禁。
10.練習および試合においてハイタッチや円陣・声だし等は控えること。
11.大会参加者に感染が判明した場合は、参加者名簿を関係機関に提出する場合があることを周知することとする。
以上
<試合開始予定時刻>
第1試合 | 8:30 |
第2試合 | 10:30 |
第3試合 | 12:30 |
第4試合 | 14:30 |
第5試合 | 16:30 |